こんばんは。
雨が降ってからますます寒くなりましたー。 寝るときは電気シーツを使って快適なのですが、行動と行動がさむくてスムーズにいきません。 ん?よく意味がわからないですねー。 たとえば、ストーブの前でぬくぬくする時間をとりすぎて、身支度する時間が少なくなる、とか、 いったんおふとんから出たのに、もう一回なぜかもぐりこんでしまう、とか、です。 ・・・このブログを結構読んでくださっている方も多いとわかっているのに、こんなどうでもいいことばかり、 すみません ![]() ささっ。入荷情報にまいりますよ~。 ![]() ネイティブバスケット。 このバスケットの特長は、ふたが全部あくっていうこと。 本体とつながっていないのです。 ふた、あると便利だけど、ものをしまっている途中に意図せず閉まってきたりして、むむー。とかなりませんか? ふたを使わずに布などでの目隠しも可愛いかも。 ![]() こちらは、懐かしい感じのちりとり。 ![]() そして、アルミのピンチ。2種類ございます。 「洗濯バサミ」的な使い方以外にも、クリップのような使い方もあったり、ポストカードをはさんだり。 昨日書きました、ニットクリエイターのTOGASEさんのイベントは、23日(月)まで。 21日には13時-15時の間でワークショップも開催されます。 わたしは糸巻きを買わせていただきました。 早速ラッピングに使ったところ、とってもかわいい仕上がりになり、よいお買い物をさせていただきました。 ふわふわのストールなどがダントツおすすめなのですが、わたしは山形県や、宮城県など、県の形をモチーフにしたマットもご覧いただきたいと思います。 ティーマットのようなちいさなものと、ラグサイズの大きなものも。 ちいさいほうにはカラーバリエーションがたくさんあり、山形県のバージョンには、ラフランス色など、山形にちなんだ名前がつけられているのがユニーク。 あ。TOGASEさんは山形の方なんです。 そして、宮城県のカラーバリエにはまだ名前はなく、これから付けるようなので、みなさまアイディアを 出してみてはいかがでしょう? おそらく、ずんだカラーと牛タンカラーは水面下にて決定・・・?かな? では、明日20日(金)は11時-18時、あさって21日(土)は11時-20時の営業にて 皆様のおこしをお待ちしております。 あたたかくして、お風邪など召しませんように~。
by riri-coco
| 2013-12-19 18:17
| インテリア
|
カテゴリ
全体 新商品 ハンドメイド作家さん NIMES ご案内いろいろ paris スタジオエム シュライヒ si-si-si comfort fog linen work アンティーク chou chou de maman arome de muguet インテリア JACINTHE&Cie CLEDRAN LesOlivades ステーショナリ French bull clueto キャベジズ&ローゼズ Palnart Poc マリンフランセーズ エタミンヌ iTANG! Cavallini&co TAKIBI BAKERY infomation 未分類 最新の記事
以前の記事
2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 more... フォロー中のブログ
外部リンク
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||